蛇峠山 山頂移動2020/11/15


IMG_0913蛇峠山
下伊那郡阿智村 蛇峠山1664m移動

何年かぶりに蛇峠山に移動運用してきました。
9:30頃 馬の背から出発のろし台には10:00過ぎにはのろし台に到着
早速運用、開始早々LCRで入笠山のナガノDF58局とQSOしばらくして山頂展望台を目指しました
時折日が差すものの日が陰ると寒いが運用開始DCRは15chで業務じゃなさそうなおじさん2組が
長々と使用中なので早々にSW off LCR/cb/特小の運用に切り替えました
DCRは年々運用しづらくなってい模様ですね
特小でCQをだすと岐阜・三重各4局とQSO久しぶりの特小100km伊勢湾越えでした
中でも自宅でアンテナ工事中にL3をつけていたら長野から聞こえてきたのびっくりして呼んでみましたとのこと、とても喜んでいただけてうれしかったです
マツモトTK304局からのQSPで山岳ロールコールが小金沢山から行われている旨をお聞きし
早速ワッチするも特小はやはりだめで午後からのLCRはピンポイントな位置を確認しつつ何とか
チェックインすることができました、その後も430mhFMで神戸の移動局とQSO
CBでは奈良移動のオオサカAK423局のお声掛け頂きその後下山といった感じでした
久しぶりの担ぎ上げ運用で足腰が心配でしたが元気よく一日楽しむことができました
交信していただいた各局ありがとうございました。
IMG_0912.jpg

CB
オオサカAK423/3 奈良 51
マツモトTK304/0 伊那市 守屋山 51
アイチMC336/2  豊田市旭高原 51
LCR
ナガノDF58/0   長野県諏訪郡富士見町   M5
サッポロCD500/2 三重県員弁郡       M5
マツモトTK304/0 伊那市 守屋山      M5
トウキョウSS44/1 山梨県大月市 小金沢山  M5 (山岳ロールコール)
特小
ギフIH527/0      岐阜羽島 M4
サッボロCD500/2    三重県員弁郡 M4
ミエAT28/2      四日市市?  M4
ミエME138/2     四日市市   M4
  
430mhzでは神戸市東灘区とQSO!ハンディ2W RS53(229km)



スポンサーサイト



2020年各地オンエアデー

IMG_0874 (2)
OESH0963.jpg
久しぶりのイベントデー本格参加でしらびそ高原へ行ってきました
天気にも恵まれて風もほとんど無いコンディションでした
QSO頂いた各局ありがとうございました。
狙っていた長野各局はあまり繋がらず
TK304局 BN6局はCBL
入笠山特設レピーターもDF58局も残ねんながら聞こえずでした
今回はLCRは局数も増えているなと感じました



CB
ミエVB109/2       三重県青山高原(180km)
シズオカRT209/2    三重県鈴北岳(150km)
ミエIT119/2        三重県御在所(150km)
ヒョウゴTF246/2     三重県鈴北岳(150km)
イシカワJA76/0     長野県高ボッチ高原
イシカワKA39/0     長野県高ボッチ高原
ナゴヤCE79/0     長野県王滝村 御嶽山
ハママツHX41/2     三重県朝熊ヶ岳(157km)
カナガワYS41/1     静岡県仁科峠 (89km)
アイチJB74/0      長野県根羽村 茶臼山
ナガノHR607/0     長野県駒ケ根市
ギフヒダMJ54/2     三重県桑名市多度山(130km)
DCR
ヒョウゴTF246/2     三重県鈴北岳
シズオカK870/1     静岡県沼津市
LCR
ナガノDC11/0       長野県平谷村長者峰
ギフAA365/0       長野県御嶽山田ノ原
ハママツHX41/2     三重県朝熊ヶ岳(157km)

飛騨フリーライセンスラジオミーティングに行ってきました

略して飛騨フリ! に参加させて頂きました、ここの所暖かいお天気が:続きタイヤはすでに夏タイヤに交換済みでしたが
飛騨フリ当日は寒波の来襲と降雪の予報が(;^_^A
開田高原辺りから雪には振られましたが積る事もなくもなく無事に現地に到着!


開田高原では何時ものお蕎麦屋さんでお昼を頂きました
IMG_0136.jpg


現地はお天気は雪模様でしたが槍や乗鞍などの展望を望むとても良いロケーションでした
20190428.jpg



ミーティングの写真は楽しすぎて撮るのをわすれました(;^_^A


でもじゃんけん大会ではしっかりお宝をゲット!


IMG_0144.jpg


美味しいお酒や食べ物が沢山!そして無線談義!
大量のラ製やアクションバンドの絶番資料も楽しくタイムスリップした様なとても懐かしく拝見しました、
初めての方が多かったですが楽しくあっという間に日付けは変わってました(笑)

ギフ各局のおもてなしには感謝です!
大変お世話になりました、是非また参加させて頂きます
ありがとうございました。

お引越し 完了!

96277_s.jpg最近ぜんぜん更新してなかったけど過去の記事が見れなくなると悲しいのでfc2に引っ越ししました
これを機会にぼちぼち再開します。

UHF-CBオンエアミーティング参加

今日は下伊那郡平谷村 長者峰から特定小電力で
UHF-CBオンエアミーティングに参加しました。

いなべ市竜ヶ岳移動のキー局ナガオカHR420局と交信
無事チェックイン!
その後L3とL2chに移動し他各局と
特小での交信を楽しむことができました
本日が特小開局の方とも交信が出来たのもうれしいサプライズでした

せっかくの移動なのでC4FM (430mhz)2エリアロールコールにも参加しました
(キー局は池田山でした)約100Km位
今日はD-starのシンプレックス交信はありませんでした
QSOして頂いた各局ありがとうございました。

特定小電力
ナガオカHR420局 (約110km)
三重県いなべ市竜ヶ岳(UHF-CBオンエアミーティング キー局)

ミエIS114局(特設デジピータ含む)
アイチTA606/2局 豊明市二村山移動
アイチTH8901/2局 豊明市二村山移動
アイチCU80/2局 豊明市二村山移動
アイチYQ602/2局  岐阜県養老町移動 
ハママツHM21/2局 竜頭山移動
アイチCS66/2局 名古屋市中村区移動(ミッドランド スクエアー)


プロフィール

ながのAF45

Author:ながのAF45
フリーライセンス無線、CB・デジ簡・特小・アマチュア無線を日々楽しんでおります。

ながのAF45でございます、アマコールはJG0RJUです

長野県飯田市近辺にお越しの際はぜひ交信をお願いいたします。

Echolink 飯田ノード JG0RJU-L 430.86Mhz T82.5 node 630750 を開設中


長野CBer掲示板も開設中、http://8600.teacup.com/af45/bbs 

長野にお越しの際は是非書き込みをお願いします

どうぞよろしくお願いいたします。

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

最新記事 (サムネイル付)

蛇峠山 山頂移動2020/11/15 Nov 15, 2020
2020年各地オンエアデー Nov 04, 2020
飛騨フリーライセンスラジオミーティングに行ってきました Apr 29, 2019
お引越し 完了! Apr 17, 2019
UHF-CBオンエアミーティング参加 Nov 20, 2016

ブログ内検索